ホームに戻る
 過去のTopicsに戻る

2006.2.16のTopics

2006年2月16日のTopics ことでん一宮〜仏生山間に新駅

14日付の四国新聞の記事によると、13日の高松市議会で琴電の仏生山〜一宮間の国道193号線跨線橋の真下に新駅「寺井駅(仮称)が設置されることが明らかになったそうです。駅前に高松市がパークアンドライド用の駐車場と駐輪場を整備するそうなので、もしかするとレンタサイクルの新しいポートも設置されるかもしれませんね。そうなると、高松市南部の移動がかなり便利になるんですが、既存ポートとちょっと離れ過ぎかな?また、高松空港リムジンバスに、1月から増設された一宮バス停からこの新駅まですぐなので、高松空港経由で香川入りして琴電で移動する場合にも便利に使えそうです。開業は今年九月の予定とのこと。琴電関係のニュースでは、ICカードiruCaの発売枚数が65753枚となったとの記事も出ていますが、そろそろショッピング機能も付けてもらえないかと思います。特に沿線のうどん屋さんで使えるようになると、小銭がいらないし便利なんですけどね。


以前からお伝えしてきました、B−1グランプリの開催が今週末に迫りましたが、八戸せんべい汁研究所Blogによると、NTT東日本青森支店の協力により、会場の模様がネットでライブ中継されるそうです。NIKKEI NETの食べ物新日本奇行でもたびたび取り上げられていますが、どれくらいの人が集まるんでしょうね。楽しみです。麺聖さんは行かれないんでしたっけ?


ふと思い出して香川県農業試験場のサイトを久しぶりに見てみると、1月20日時点での「16年播麦作況試験情報」が1月26日に発表されていました。あくまで試験場での生育状況ですけど、さぬきの夢2000は、播種前の降雨と、この冬の低温傾向により生育が抑制され、草丈、茎数、葉数のすべての数値で平年よりかなり下回っているそうです。

一方で木下製粉のサイトで、1月18日に開催された「さぬきの夢2000」推進プロジェクト検討会の内容が紹介されていますけど、それによると作付見込み面積は約1350ha(1月5日現在)で、2005年産の1327haからほとんど増えていないものの、生産量は昨年より1300t多い5100tを見込んでいるそうです。2005年度産は2005年9月7日のTopicsで書きましたように、作況指数が70台とかなり作柄が悪いでしたから、作柄が平年並みになれば、生産量が大幅に増えるのも当然でしょうけどね。これだけみると生産農家のところでは順調に生育しているのに、県の試験場では逆に著しく悪くなっているようですけど、実際のところはどうなんでしょう。もっとも生産が増えたとはいっても、昨年香川県が出した“平成18年産「さぬきの夢2000」上限価格で落札!”というプレスリリースでは、2006年度産のさぬきの夢2000は、作付け面積が1550ha(16.8%増)で6150t(66.2%増)の収穫を見込んでいるとありましたので、県の思惑通りの生産面積の拡大は達成できなかったようです。


音沙汰がないので本当に出るのかなあと思っていた「さぬきうどん全店制覇攻略本2006年度版」は、ほとんど個人的な縁がなくなって久しいTJ Kagawa編集部からの情報によると、2月18日発売予定だそうです。

この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。