Google ニュース検索で見つけましたが、東京新聞に「さぬきうどん『不正表示』で戸惑う現場」という現地リポートが掲載されていました。11月12日に触れた毎日新聞は現地取材といっても少しピントがずれていましたけど、今回の記事は実際に「うどん巡礼」の人が行くようなお店をあちこち回っているのと、県のさぬきの夢推進政策への疑問を前面に出している点が、これまでの報道とは異なります。田尾さんのコメントにあるさぬきの夢の方が“不良品”
というのは、今度は逆方向に言い過ぎだと思いますが、今回の事件の原因の一つであろう県の政策の不自然さをうまくまとめてあると思います。唯一名前の出ていない高松市議ってどなたなんでしょうね?「知事へのメール」で、この記事読んでどう思うのか聞いてみたいなあ。
四国新聞にさぬきの夢使用「こだわり店」募集延期という記事が掲載されていますが、これを受けた書かれた11月30日付・一日一言の最後にある
悪いのは不正表示。「夢2000」のブランド化を推進する立場にある協議会が、ここで足踏みするのはどうだろう。よちよち歩きを始めた子どもの脚を折るようなものだ。
というのは「大人を追い抜いた」みたいな手放しで賞賛する記事を載せることの多かったマスコミとしては無責任じゃないですかね。不正表示が悪いのは当たり前ですが、背伸びしたブランド戦略は一日一言でも書かれている真面目に頑張っているお店にも迷惑だと思います。
未だスタッフ募集をしている大阪麺通団の営業も本日30日までとなりました。麺だらけのサイトでも次の案内がないのですが、名誉館長のはんつさんのブログによると、12月中旬から「めんちゃんこ亭」が登場するそうです。ニューヨークでも見かけましたけど、基本はラーメンですよね。麺通団の跡地なのかプリン博覧会の後なのかは不明です。はんつさんは『浪花麺だらけ』は「プリン博覧会」で混雑中。
と書かれていますが、「プリン博覧会は混雑中」の方が現状を表してる気もします。
18日に発売された「さぬきうどん全店制覇攻略本2005年度版」の巻頭で、市町村別うどん店数まとめてありますが、担当者に聞いたところによりますと琴南と仲南のデータが逆に掲載してしまったそうです。琴南の山の中に発見されるのを待ってるうどん屋さんがあるわけじゃないのでご注意下さい。高松には発売日にうどん屋さんから業態転換してしまったところもあるとかで、最新データを維持するのはホントに難しいようです。
ことでんから仏生山駅と香川町役場を結ぶ香川町シャトルバスの時刻等が発表されています。香川でこんだけ本数あると多く感じますね。運行期間は12月1日から来年5月31日までです。もり家の最寄りは台目バス停だと思われますが、土・日・祝、年末年始は運休なので、うどん巡りには使いにくいかなあ。
寝台特急「あさかぜ」「さくら」が来年3月のダイヤ改正で廃止されるという記事が、毎日が先行して朝日が追っかける形で掲載されていました。「はやぶさ」と「富士」も本州内で併結になるそうで東京発の九州ブルトレは一本と寂しくなりますね。気になるのは毎日新聞に
来年3月のダイヤ改正で、JR4社が運行する東京・関西圏から山陽・山陰、九州方面への寝台特急は次の8本になる。
東京−九州方面=はやぶさ(熊本行き)▽富士(大分行き)
東京−山陽・山陰方面=サンライズゆめ(広島行き)▽サンライズ出雲(出雲市行き)▽出雲(同)
関西−九州方面=彗星(京都−南宮崎)▽あかつき(京都−長崎)▽なは(新大阪−熊本)
とあって、東京〜高松の「サンライズ瀬戸」が触れられていない点です。記事だけ見ると、瀬戸の代わりに「サンライズゆめ」が定期化されて「サンライズ出雲」と併結されるように取れますが、文中のJR4社にJR四国は入ってないし「山陽・山陰、九州方面」でもないから単に忘れられてるだけかもしれませんね。正式発表を待ちたいと思います。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。