鶴丸公式サイトを見てみたら、平日の昼営業を始めるとの案内が出ていました。カレンダーによれば4月15日から11:00〜14:00(麺終了次第)の時間帯でやるようです。多客期には開店前から行列が出来るなど高松の夜専門のうどん屋さんの中でもトップクラスの知名度をほこる鶴丸ですが、平日のみとはいえお昼にも営業してもらえると行きやすくなります。夜中に食べる時は値段を気にしないことが多いんですが、ランチタイムにと考えるとちょっと高めですよね。おんなじメニューで営業するんでしょうか?というわけで、近所でお勤めのカリスマブロガーの方、レポートよろしくお願いします。
(4/15追記)近所にお勤めのヴィトンが好きでビールはもっと好きで筍と椎茸の嫌いな美人カリスマブロガーの方(笑)のレポートによると、天ぷら系のない限定メニューで営業されていて、うどん自体も2代目の方による細切りうどんということで、夜とは違った麺が味わえるようです。かけが450円ってことは夜よりちょっと安いのかな?ランタイムらしくごはん一杯サービスもあるとのこと。(4/17更に追記)お昼メニューはまだ試行錯誤しているようで、調査員(笑)の報告によれば17日には500円の「腹八分目コース」、600円の「満腹コース」、700〜800円の「セレブコース」に変わっていたそうです。
また、谷川米穀店の営業時間も、2008年2月に14時までに延長されていましたが、4月1日から11時前〜13時過ぎに再度変更となっていますのでご注意下さい。もっとも、混雑期には通常の開店時刻の11:00には売切れのうちわが登場することもあるので、県外から行く場合にはあまり関係ないかもしれませが…。昨年営業時間を延長した時には、平日はお客さんが落ち着いて来たのでと聞いていましたが、高速道路の値下げもあって再度讃岐うどん巡りをする人が増えているのかもしれませんね。GWも5/3〜6の後半4連休は全休だそうです。まえばさんとこも、土・日は通常より1時間程度早く売り切れることがあるみたいです。
「ジャンボフェリー」では先日から高松発の1便で個室の販売が行われていますけど、4月上旬から神戸発の1便でも開始された模様です。こちらは、窓口販売ではなく、店内売店で申し込むとのこと。売店って出航後にオープンしてたような気がしますが、さすがに乗船開始後すぐに買えるようになっているんでしょうかね?高速道路値下げで、宇高航路は大幅に利用者数が減った(cf.四国運輸局//フェリー航路の輸送実績速報値について(高速道路等通行料金の引下げ関連))そうですが、ジャンボフェリーにも頑張ってもらいたいところです。
9日に「さぬきの夢」推進プロジェクトチーム検討会が開催されたそうで、四国新聞でも「「さぬきの夢2000」の後継品種/10月末めどに選定」という記事が掲載されていました。さぬきの夢2000の後継品種について、10月末までに「香育20号」と「香育21号」の二つから一つに絞り、本格生産に移行する予定なんだそうです。確かに、将来のことを考えるのも大事ですけど、それよりも、この夏以降は再びASWよりも高くなってしまう2009年度産のさぬきの夢2000をどうするかとか、現状のさぬきの夢2000の実際の利用状況とか、ようやく慣れてきたうどん屋さんが新たな小麦の導入をどう考えているのか、など議論されたんだったらそれも明らかにして欲しかったです。
少し前に、年明けうどんに関してさぬきうどん振興会が行ったアンケートの結果について各社で報道されていましたが、思ってたことは麺聖さんが書かれていました。ただ、四国新聞の「「年明けうどん」全国普及へのぼりやポスター」の記事の中で、アンケートは今年2月、県内外の製麺、食品製造、流通事業者や、うどん店経営者ら822業者を対象に実施。うち104業者から回答(回答率12・65%)があった。(「MSN産経ニュース」)
という点が触れられていないのは、恣意的なものを感じますけどね。
JB本四高速でGW期間中の混雑情報が出ていたので見ていると、現在実施中のETC車限定、休日終日割引は、4/25(土)〜5/10(日)の期間は平日も適用されるそうです。時間に余裕のある方は、平日に行くとちょっとはましかもしれません。ただし、接続するNEXCO高速道路では平日は割引が適用されませんのでご注意ください。関西圏から本州部分の割引はあまり関係ないのでちょうどいいかもしれませんね。ちなみに、本四高速の路線は、瀬戸中央道は早島IC〜坂出IC、神戸淡路鳴門自動車道は神戸西IC〜鳴門ICの区間です。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。