四国新聞や神戸新聞、NIKKEI NETで報じられていますが、「フットバス神戸線」で4月7日から100円追加すれば隣の席をキープできるサービスが導入されるそうです。飛行機の隣席ブロックや船の個室貸し切りみたいなものですが、高速バスでは初だとか。13日現在、まだ公式サイトには出ていませんけど、四国新聞の記事を読む限りでは、フェリー&バス共通利用券や往復割引との併用も可能のようです。空席の多い月〜木の平日のみ(4月28日〜5月8日、8月10〜18日、12月25日〜1月8日は除く)だそうですが、100円追加でゆったり座れるようになるのはありがたいです。水曜日がお休みの方には朗報かと。ただし、ぱっと見空席があるようでも乗れないことが出てくるわけで、事前予約は必須になると思います。でも、日経の20日から増便するのに合わせ、新サービスの開始を決めた
とあるのは、増便が土・日・祝の多客期だけなのを考えるとちょっと違うんじゃないかな?あと、個人的には神戸新聞に今月二十日からは席幅を拡張した大型バス二台を導入して九往復に増便
と書かれている、席幅を拡大したバスどんなのか気になってます。JR系、四国高速バス系の同業他社との競合に加え、高速道路の値下げもありますから、他にも新サービスが導入されるかもしれませんね。
高速道路の大幅値下げに対抗としては、JR西日本から「こだま指定席往復きっぷ」が発売されるそうです。こだまと新大阪〜岡山間が全駅停車のひかりの指定席が利用できて、大阪市内〜岡山間は往復1万1720円が6880円と大幅に割引されています。ただし、大人2人以上から申込可能で前日までの予約が必要とのこと。また、駅レンタカーが24時間2,000円(Sクラス)で利用できる特典がついているので、岡山駅からレンタカーを借りて、3月20日から先行して実施される瀬戸大橋のJ通行料上限1000円を利用し香川に渡るというパターンもありだと思います。18きっぷで相生〜岡山を新幹線でワープすると往復4100円かかるのを考えると、新大阪〜岡山だったらこだまでも1時間30分くらいですし、うまく使えば快適に移動できそうです。
続いて交通関連ですが、こちらはちょっと残念なニュース。JR四国から「四国再発見早トクきっぷ」の発売についてのプレスリリースが2月20日に出ていました。前日までのご購入で週末・休日の普JR四国内の通列車に2000円で乗り放題となるものだそうです。同種の「四国再発見きっぷ」は、5日分使い切れないこともあったので、選択肢が増えるのはいいことだなあと思ったら、一番下に
「四国再発見早トクきっぷ」の発売にともない、現在発売している「四国再発見きっぷ」は、平成21年3月31日をもって発売を終了いたします。ただし、発売終了後も有効期間内はご利用いただけます。
という大きな落とし穴が。JR西日本がシーズンに発売している「関西おでかけバス」とスタイルを合わせたってことなのかもしれませんが、これまでの「いつでも買えて5日分5500円(1日あたり1100円)」からするとかなり使い勝手が悪くなります。せめて土・日・祝だけでなく、通年利用できるようにして欲しかったです。3月31日までに購入すれば、有効期限内は使えるとのことなので、GWに出かける予定のある方は、「四国再発見きっぷ」を購入しておくといいと思います。鴨川あたりで常備券買っとこうかな。
はなまるうどんから、500円で一ヶ月間毎日105円引きになる『うどん定期券』の各店での発売スケジュールが発表されています。4月1日から開始です。私は毎年取りあえず買ってるんですが(香川で)、せいぜい2回くらいしか使ったことないなあ。なお、通常は販売店のみ有効ですが、「NIKKEI NET」によれば、高松市内のお店なら相互利用が可能だそうです。
ちょっと前にになりますが、2月24日付けで農水省から農林水産省/平成21年4月期における輸入麦の政府売渡価格の改定についてのプレスリリースが出ています。価格決定ルールの変更が検討されていたもののの、「過去8ヶ月間の平均買付価格をベースに、 年2回(4、10月)価格を改定」というルールがそのまま適用され、以前報道されていた通り、うどん向けのASWは前回20年10月期のトンあたり7万6550円から16.2%値下げされて6万4140円となるそうです。「製粉大手、小麦粉値下げ 輸入小麦価格4月14.8%下げ 」という記事もありますし、小麦粉の価格も久しぶりに下がるようです。
ただし、以前から書いていますように、うどん屋さんでかかる費用のうち、小麦粉の値段の占める割合はあんまり高くありません。香川県の讃岐うどん界でもここ数年値上げが相次ぎましたが、小麦の高騰よりも油や包材、光熱費関係の値上げの影響が大きかったと聞いています。小麦の値上げが大きく取り上げられたために、値上げの主要因のように思われがちですが、今回の小麦価格改定で、うどん屋さんでの価格自体が値下げされるということはないんじゃないかと。その点は十二分に分って欲しいなと思います。
「朝鮮日報のコラム」で、まさか谷川米穀店が出て来るとは!ただ、谷川米穀店に着いたのは午前10時。開店時間の1時間前だった
とあるのに市街から電車とバスを乗り継ぎ、1時間ほどかけてやっと到着したところ
と続くのは大嘘でしょう。どこの市街か分りませんが、琴平駅からバスで50分弱、到着できるのは10時47分なんですから。
恐るべきカップ麺3月末で販売終了。微妙な評価でマルナカなんかで特売されていた時期もありましたが、その後は手軽なお土産として活用されてた気がします。近畿地区のローソンで先行発売が開始されたのが2000年10月23日でしたから、結構なロングセラーだったんですね。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。