ここ数年の定番となっていますが、日の出製麺所が東武百貨店船橋店で行われる「第17回にっぽんの味」に、イートインで出店されます。期間は10月23日(木)〜10月29日(水)の一週間。催事限定の「えび玉天ぶっかけ」の他、定番の「釜玉」「ぶっかけ」「醤油うどん」がメニューに予定されているとのことです。都心部からは普段行かないところかもしれませんが、ららぽーと TOKYO-BAYの宮武讃岐製麺所(香川でいきいきうどん等をやってる「宮武讃岐製麺所」との提携店)とはしごしてみるのも面白いかもしれませんね。
こちらは、北海道は札幌の|東急百貨店さっぽろ店のおはなし。先日、阿倍野近鉄で初の催事出店をされたもり家が、「日本ご当地麺フェスティバル」というイベントに出店されるそうです。公式サイトの案内によれば、現地で当日練ったうどんを提供するとのこと。期間は、日の出と同じ10月23日(木)〜10月29(水)の一週間です。デパートのサイトにはまだ詳細が出ていませんが、他にどこのご当地麺が出るんでしょうね。行ってみたいけど、さすがに北海道までは無理かなあ。(10/16追記 新潟へぎそばの小嶋屋総本店の公式ブログ「またまた出張が近づいてます!」によると、「岩手のじゃじゃ麺」「秋田の横手焼きそば」「東京の油そば」「香川の讃岐うどん」「徳島、福岡のご当地ラーメン」「熊本の太平燕」「新潟のへぎそば」のお店が出店するようです。)
毎年恒例の「さぬきうどん技能グランプリ」の予選が、10月14日から始まっています。本選で審査員の方が食べているところは報道されるものの、どうやって出品してるのかあまり表には出てこないんですが、丸亀市綾歌町の「サヌキのピッピ」の公式ブログ「平成20年度さぬきうどん技能グランプリ予選(当日)|讃岐うどんをつくる男」にて、予選の模様がレポートされていました。実際にお店で茹でてから審査会場の善通寺まで審査の時間に合わせて持って行く模様が興味深いです。ゆでうどん部門では、事前に茹でたうどんを会場に持ち込むという形ですから、会場に近いお店の方が有利ってことなんですかね。それを考えると、今のゆでうどん部門の一般の部とさぬきの夢2000の部の二つに分ける形よりも、店頭で玉売りされるのを想定したと現行通りの茹でてからある程度時間のたったうどん部門と、お店で食べるうどんを想定した審査会場で茹でてすぐ食べる部門の二つにした方が、実際にうどんを食べる時の評価に近くなるんじゃないかと思ったりもします。でも、厨房が違うと出来上がりも違ってくるんで、それはそれで難しいのかな?
ジャンボフェリーでは、9月のダイヤ改正以降、水曜、土曜の一往復を休航していると以前お伝えしましたが、公式サイトの案内によれば、11月は11月12(水)に一往復の休航便が予定されている以外は、全便運行することになったようです。土曜日の休航便に対しては代替バスが運行されていたものの、事前に予約が必要など、どうしても使い勝手は悪くなっていましたから通常通りの運行となるのはうれしい限りです。それにしても、本四高速の休日昼間割引により土・日・祝の昼間の本四架橋の通行料が半額となってるし、瀬戸内海の航路は大変でしょうね。宇高国道フェリーが作った「漫画喫茶ルーム」も橋への対抗策の一つだと思いますが、所要時間の長いジャンボフェリーにもぜひ採用して欲しいものです。
年末などに赤坂で一緒にお手伝いをしたこともあるSさんが、先月亡くなられたそうです。まだ若かったのに…。心からお悔やみ申し上げます。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。