ホームに戻る
 過去のTopicsに戻る

2007.8.27のTopics

2007年8月27日のTopics 大阪で日の出製麺所のうどんを

「まっぷるマガジン 香川」最新号でうどん特集の冒頭に紹介されるなど、すっかり人気店になったさ日の出製麺所ですが、近鉄百貨店阿倍野店で8/30(木)〜9/5(水)にかけて開催される「四国四県味と技めぐり」に出店することになったです。ここしばらくは生麺等の実演販売だけでしたけど、今回は久しぶりに茶屋で出店なんで、その場であのうどんが食べられます。香川の実店舗と違って100円というわけにはいきませんが、釜たけうどん直伝の半熟玉子天を使った「天ぷらぶっかけうどん(冷)」が100食限定で登場するなど、普段と違った味が楽しめるようです。ちなにここ数年の茶屋での出店は、2002年「日の出」「やまうち」、2003年「長田」「やまうち」、2004年「白川」「やまうち」、2005年「おか泉」、2006年「水車」でした。

関西で実際に飲食できる形での出店は2004年6月の「特選グルメ博覧会」以来久しぶりですが、実は関東では東武百貨店の船橋や宇都宮の店にここ数年出店していますし、その他にも北海道は帯広での鎌田醤油のイベントや丸亀競艇のイベント等でうどんを出す機会も多く、メニュー提供の経験値もそれなりにあがってるはず。今回は半熟玉子天という初めての素材を使いますが、たけちゃんの指導もあるということなので大丈夫でしょう。数年前の県外でのうどんブームのピーク時に行った時のような混雑はないと思いますが(cf.たけちゃんのお店紹介、茹で時間が長いため、どうしても待ち時間が出ることもあると思います。時間には余裕を持ってお出かけ下さい。

もう一個の茶屋は、徳島「浜作」の海鮮丼1575円かあ。どっちが人気になるかは、お天気次第ですかね。今回の催事には、高松の上原屋本店も販売のみですが出店するようで、8月30日には同店の協力でうどん打ち体験もあるそうです。


各マスコミで報じられていますように、農林水産省が24日に発表した「輸入麦の平成19年10月からの売渡価格について」というプレスリリースで、輸入麦の売り渡し価格を10月から4〜9月と比べて10%引き上げると発表しています。小麦の価格については、2007年度から「輸入麦の売渡制度について」に書かれているように、過去の一定期間における買入価格の平均値に、年間固定のマークアップを上乗せした価格で売り渡す価格変動制に移行しています。価格変動制へ移行した4月に1.3%引き上げられた際には、うどんが値上げするという報道も多かったもののそれほどの影響はありませんでしたけど、今回の値上げ幅はそれを大きく上回るため、製粉会社の価格改定によっては、讃岐うどんのお店にもかなり影響があるんじゃないかと思います。個人的には香川のうどんの価格は安すぎると思ってますので、これを機会に将来にわたって経営が安定するくらいまでは値上げしてもいいんじゃないかと思っています。「讃岐うどん=100円」という安いイメージを植え付けた、はなまるうどんが値上げを発表するとかしたら一番PR効果は高いかもしれませんね。

この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。