19日付の日本経済新聞などに記事が出ていましたが、吉野家が、これまで持分法適用関連会社であったはなまるうどんへの出資比率を引き上げ、連結子会社とすることを18日発表していました(プレスリリース[PDF])。今後は更に経営再建を進め、株式公開を目指すことになるそうです。記事によると2005年だけで不採算店舗を31店も閉鎖していたんですね。香川県外の人がセルフ讃岐うどんブームも終わったという印象を持つのも無理はない気がします。公式サイトには2012年に1,000店舗突破を目指し
なんて勇ましいことも書かれていますけれど、頓挫している海外進出を含め、吉野家としてはどういった展開を考えているのか今後に注目したいと思います。
はなまるうどんに関しては、12日付の日経MJ「第三十二回日本の飲食業調査」にも登場しています。詳細データを見てみると、2005年度は売り上げ136億3900万円(前年度比2.4%減)、直営店40億3400万円、FC96億500万円、店舗数185軒(6.1%減)、直営62軒、FC123軒だったそうです。売り上げを単純に店舗数と12で割ると、店舗あたりの平均月商は、全体で614万円(直営店542万円、FC店650万円)といったところですか。はなまるのサイトの加盟店募集のページには、2004年3月の実績として平均月商は720万
と書かれていますから、双方の数字が正しいのなら、かなり差が生じていますね。毎日就職ナビ2007には、直営店と工場のここ三年間の売り上げの推移も出ていますが、今回の発表文にある業績動向と合わせてみると、2002年12億500万円、2003年73億4700万円、2004年73億600万円、2005年75億6400円万円となり、2005年はやや好転しているようです。ただ、FCを含んだ売り上げは落ち込んでいますし、当期利益の赤字幅が拡大している現状だと(2005年12月期は4億9800万円の赤字)、上場までの道はまだ長そうです。
FM香川で「麺通団のうどラヂ!」ポッドキャスト版の配信が12日から開始されています(UDON-Blog うどん部。: 番組Pod Castスタート!)。第一回は6日に本放送された「「うどんブームを現実的に見てみよう」の巻 ゲスト/善通寺のうどん店「白川」の山下さん」。19日に公開された第二回は「「うどんを食べるためだけに香川に来る人々」の巻」というテーマになんとなく沿って田尾さんとごんさんのトークが繰り広げられています。情緒的に捉えられがちなうどんブームの実態を、具体的な数字を見てみようとのことですが、第二回の県外からの入り込み客数と主要観光地の来客数の差をうどんだけを食べにきた人じゃないかと推測するのはなるほどと思いましたが(どっかでも書いてらっしゃいましたけどね)、第一回のGWの山越だけを例に挙げて「うどんブームは終わっていない」と全国に公言するのも乱暴な話だなあと思わないでもないです。とある参加者の弁によると、今はウォーミングアップ中で本番は第四回からとのことですので、今後の展開も楽しみにしたいと思います。
西日本出版社の公式サイトによると、「恐るべきさぬきうどん」全5巻の販売が同社でも開始されたようです。改めて読み返すと、ほんの少し前のことなのにどこものんびりしてたんだなあと思います。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。