ホームに戻る
 過去のTopicsに戻る

2005.7.15のTopics

2005年7月15日のTopics 神戸線既存4社、フットバス対抗の新回数券を発売

先日からお伝えしているフットバス高松〜神戸線は、無事に国土交通省から8日付けで認可されたそうで11日に四国運輸局からプレスリリース(PDF)が出ていました。他社にはまねできないフェリー共通利用券の登場に対し既存各社はどう出るのかなあと思っていたところ、14日夕刻に更新された四国新聞のニュースに、4枚綴り1万640円の新回数券を発売するとの記事が出ていました。これを使うと、フットバスの共通利用券2枚使用と同じ2660円で高松〜神戸が移動できることになります。四国高速バスのサイトで早速案内が出ていますが、名目上はフットバス対抗ではなく、高松中央インターバスターミナル開設記念ということになっているようですね。たかなんフットバスの往復6000円という運賃も路線開設記念価格だったはずが結局定着しましたけど、神戸線の競争はどうなっていくのか、今後の展開に注目したいと思います。

高速バスが活況を示す一方で、関西汽船と加藤汽船の共同運行だったジェットラインの航路を引き継いだ五島産業汽船の「びっぐあーす」高松〜小豆島〜阪神線は、高松〜土庄東間の運行を8月1日から休止することになったそうです。USJ寄港便もいつの間にかなくなってましたし、これだけバスが増えると高松からのお客さんは少なかったんでしょうね。


こちらも四国新聞からですが、前に少し触れた琴平町榎井のマルナカ前の「琴平パークホテル」の開業準備が終わったようで「琴平パークホテルで内覧レセプション」が行われたそうです。7月17日オープンとのこと。以前の報道で宿泊特価型の低廉な料金とありましたが、観光地にある大手のホテルだし安いと言ってもシングル一泊5000円くらいだろうと予想していたんですけど、公式サイトによればシングルは税込みで3990円で更に和洋バイキングの朝食が無料とかなり安い値段設定になっています。琴平町でもあのあたりだとうざったい客引きもいませんから、うどん巡りの宿としても便利に使えそうです。


7月20日(水)に高松市仏生山の農業試験場で香川県農業試験場研究発表会が開かれるそうです。さぬきの夢2000関連のものをプログラムから拾ってみると

麦の新ランク区分と栽培対応 作物担当 多田伸司 10:30から 
17年産麦から収穫後の品質による「新ランク区分」が適用される。Aランクの達成はイチバンボシでは比較的容易、さぬきの夢2000ではやや難しいと思われる。さぬきの夢2000の容積重の基準値確保がAランク達成のポイントと考えられるが、栽培面で容積重を向上できる条件は明瞭ではなく、収穫調製法も含めさらに検討する必要がある。
小麦タンパク質の電気泳動による小麦粉及び麺の品種判別 品種開発担当 村上てるみ 10:50から
讃岐うどん向けに開発された小麦「さぬきの夢2000」は、乾麺、生麺、ゆで麺などに製品化され、一定の評価が得られつつあるが、表示の信頼性を裏付ける科学的な品種判別技術が必要とされている。そこで、SDS?PAGE (ホリアクリルアミトケル)による電気泳動法を用い、小麦タンパク質のひとつであるグルテニンが品種によって特有の泳動像を持つことが分かった。これにより、小麦粉および小麦製品の品種判別を行うことが可能である。

という発表があるとのこと。

小麦の話ついでにASWの国オーストラリアにお住まいの方の、「シドニーで国際人になろう! 」というブログで「オーストラリアで手打ちうどんを作る!」という記事を見つけました。オーストラリアで市販されている小麦粉は、どう種類分けされてるんでしょうね。


日経プレスリリースに出ていた、松下が発売するうどん生地やパスタ生地も作れる自動ホームベーカリー はちょっと面白そう。でも、薄力粉と強力粉でコシのある手打ちうどんも簡単なんて書いてあるなあ。モニター販売募集中です。

この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。