ホームに戻る
 過去のTopicsに戻る

2005.4.6のTopics

2005年4月6日のTopics 観光バス「義経号」 「全日本うどん選手権」参加者募集中

GENDAI NET「屋島は源平合戦で燃えていた!」を読んでいましたら、

大河ドラマ「義経」に屋島合戦が登場するのはこの夏以降。高松市では5月3日から観光バス「義経号」(仮称)を運行する(土、日、祝のみ)。午前9時半に駅前を出発。屋島山上、古戦場跡などを4時間半で回る。大人1000円、中高生800円、小人500円。

なんてことが書かれていました。高松市を代表する観光地の一つである屋島ですけど、屋島ケーブルが昨年休止したために公共交通機関での足が途絶えてまして、香川県大阪事務所のFAQでも

平成16年10月16日より、屋島ケーブルが休止になりました。公共交通機関では、コトデン屋島駅(屋島のふもと)までは行けますが、山上までは徒歩(約1時間)となります。屋島へは、高松駅からタクシー(中型車で片道約3,000円、ドライブウエイ料金(往復610円)別)で行かれるのが便利です。

と回答される状況です。観光バスじゃなくてシャトルバスの方が便利な気もしますけど、とりあえず車なしでも手軽に行けるようになるのはいいことなんでしょう。廃屋が増えたりとひどいことになっている屋島山上ですが、とりあえずの眺めは本当にいいところなんで「夕景フェスタ」みたいなイベントを定期的に開いて周知されたら、ちょっとはましになるような気もします。田尾さんが屋島に上って考えたことも聞いてみたいですね。

交通機関といえばホットカプセルとあわわが共同で先月下旬に出した『麺本II』では、谷川米穀店のアクセスとして琴平駅からバス利用しか載っていないのには驚きました。数年前のダイヤ改正以前には、偶然琴平駅でバスを捕まえて谷川米穀店へ行く観光客に出会ったことありますけど、今は観光シーズンや土・日に予備知識なく行ったらまず帰って来れないダイヤなんですよね。どういうつもりなんかなあ?前にバス雑誌でうどん巡りの特集があったときには、バスで来た旨を申告すれば優先してくれるなんて書いてありましたけど、あれは実際にある話なのかも聞いてみたいところです。実際に坂の上まで行列出来てたりすると無理な気もしますけどね。この4月にダイヤ改正が実施されていて、もしかして谷川滞在時間がのびてないかなと思いましたが、琴南町の小学校統合に伴う通学用のバスが延長されてるだけでした。


4月3日の『歩天(ほこてん)・UTAZU 桜どおり』でも、うどん長食い(5m)やわんこうどん(一杯20g)大食いコンテストが行われるなどばちっ娘!のおっかけの皆様にはびっくりしました…)、香川のイベントにうどんは書かせませんが、今年からGWの開催となった丸亀お城まつりでも恒例の「第4回全日本うどん選手権」が5月4日11時半から予定されていまして、大食いの部、ぐるぐるうどんの部などで出場者を募集中です。『広報まるがめ3月号』によれば事務局宛に郵送で申し込むそうですが、4月8日(金)の消印有効なので参加ご希望の方はお早めに。ただこのイベント、全国のフードファイーターの皆様にも知られているようで、大食い情報サイトのレポートなどを見るとその世界では有名な方が多く参加されていたようですし、一般人で入賞するのはかなり難しそうです。ちなみに昨年の優勝者は5分で15玉とか…。


先日マリンライナーに乗った際に車窓案内があったので、香川県観光協会が名所にしようと坂出市の与島に隣接する鍋島に桜を移植したというニュースをなんとなく思い出しましたが、その普段は入れない鍋島灯台が4月9、10の二日間一般公開されるそうです。与島の瀬戸大橋フィッシャーマンズ・ワーフまでは行ったことあっても、その奥の集落へ行く機会はなかなかありませんから、ちょっと変わったお花見がてらに行ってみるのも面白いかと思います。私は、数年前にもしかしてうどん屋さんないかなあと探しに行ったくらいかな。公開時間帯に間に合うバスは坂出側、児島側から2往復ずつありますけど、同じ9、10の土・日には東山魁夷せとうち美術館オープニングフェスティバルが、瀬戸大橋記念公園周辺で行われるそうなんで、せっかくなら連動して船出すとかしてもらえるとよかったんですけどね。オープニングフェスティバルでは、11時から13時半まで「さぬきうどん屋台」もあるそうです。それより未来環境防衛隊ドラゴンマンのイメージソング「クルクルたまごごはん」が気になる。

この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。