合併特例法の優遇措置を受けるためには、年度末の2005年3月末までに関係市町村の合併議決を行い県に合併申請を行なわなければいけないということで、各地で駆け込み申請が行われたようですが、庵治町と牟礼町が高松と合併するかで最後まで揉めていた香川県では、最終的に全県で一市となる合併申請が行われたようです。以前書きましたように、面積では高山市よりも小さいわけなんですが、思い切った手に出ましたね。これにより、香川県の内政は高松市が、県外とのいわば外交について香川県が行うという役割分担が出来るため、かなり効率的な行政運営が可能になると思います。うどんに関係することでいえば、香川県は定義や出所にこだわる県外消費者のために「さぬきの夢2000」の開発、研究を進めて、高松市は、日常の生活の中でおいしく手軽なうどんを求める市民のために「ASW」の進化を支援するということになると思われます。
また、この合併により県内すべてのコミュニティバスが高松市営となるため、新たに高松市交通局が設置されることとなるようです。さすがに市内全域を巡る路線は無理のようですけど、路線が繋がっているところでは複数の路線にまたがっても乗換えが出来るという全国でも例を見ないシステムが導入されるそうで、時間さえかければ県内を100円で移動することが可能になるそうです。公共交通機関、特にバス路線網が崩壊しかけていた数年前の状況を考えると夢のようですね。
今日から香川県観光協会主催の「うどん巡りしあわせ旅」が始まりますが、今回はスタンプ帳のかわりにIruCaと共通のICカードが導入され、お店にはことでんの簡易改札機と同じものが無料で設置されています。各店でうどんを使ったメニューの最低価格が引き落とされた時点で、そのお店に行ったことになるという仕組みだそうです。これにより、小銭を用意せずにうどんを食べる事が出来て、お店の方もお会計が楽になるというメリットがあるわけですが、過去のスタンプラリー等で見られたうどんを食べなかったり、安いオプションだけとってうどんを食べないとか、大勢で行って一部の人だけが食べて全員がスタンプを押すというマナーの悪いお客さんが無くなる点も大きいと思います。第二回の88カ所巡礼メニュー巡礼の際、オプションを指定したところで、うどんを頼まずにオプションだけ頼む人が結構いたんでびっくりしたんですよね。ことでんの自動チャージ機・窓口で利用履歴の確認・印刷ができるのもうどん巡りのメモを残している人には便利ですね。
今日は4月1日です。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。