香川河川国道事務所から「一般国道32号 綾南・綾歌・満濃バイパス 満濃工区(2.1km)新規供用開始等について」のプレスリリースが出ていました。3月26日15時から一般車の通行が可能になるとのことです。32号バイパスは、高松市の西山崎町から仲南町十郷までの長い区間なんですけど、今回供用が開始されるのは、ことでん羽間駅の北側から琴電を越えて、巨大な北前舟のおみやげスポット「こんぴら丸」の横を通り、土器川を渡る区間です。踏切がなくなり土器川の前後の信号の混雑を回避出来るので、この区間を通過するのはかなり楽になると思います。あとは岡田のあたりが早く開通するといいんですけどね。国道438号線とは立体交差になるんでしたっけ?
なお、この発表文中にもありますように3/22から綾歌町と飯山町、丸亀市が合併して新・丸亀市が誕生します。丸亀市・綾歌町・飯山町合併協議会によると、住所表記はこれまでの「綾歌郡」を「丸亀市」に変えるだけなので、データベース等の変更作業は簡単そうなのが幸いなところ。それにしても前場さんが丸亀市になるのかあ。そのうち慣れるんでしょうが、変な感じです。あのあたりはどっちかというと坂出市の文化圏かと思ってたんですけどね。その他、4月からの「ぐるっと」時刻表を見ると、東線が「飯山総合学習センター」まで延長されるようで、そこに飯山コミュニティバスを利用される方は〜
という文字があります。既にこっそり運行されているのか、はたまた新市誕生にともない開設されるのか、気になるところです。
テレビ朝日系の「土曜ワイド劇場 ラーメン刑事 VS さぬきうどん」がいよいよ次回放送ということで、インターネットTVガイドでも“讃岐うどんの本場でラーメン党の神田正輝が悲鳴!?”とのタイトルで紹介されていました。
ところが、「高松は信号の数よりうどん屋が多いといわれていますが、信号どころの騒ぎじゃありません。15メートル歩くと、うどん屋が必ず1、2軒あるんですよ。」
「ところがラーメン屋になると、これがない。全国どこに行ってもラーメン屋はあるものですが、ここはラーメン屋が本当に少ない」 とあきれ顔。
というのはオーバーですけど、この番組タイトルだけで勝ちって気もしますよね。楽しみです。
2月23日に触れた、男木島の「醤」を使ったうどんを出すお店「円」が、四国新聞の讃岐うどん遍路で紹介されていました。二日前までに予約が必要で10食限定なものの、誰でも食べる事ができるそうです。先日入手した全日空ホテルクレメント高松のパンフを読むと、宿泊プランを利用したときには「円いっぱいの海の幸定食」に“ひしおぶっかけうどん”がプラスされるということのようです。この島巡り宿泊プランは、朝食付きで一人あたりシングル11000円、ツイン10000円、トリプル8500円とのこと。もうすこし暖かくなったら行ってみようかな。
久しぶりに日の出製麺所へ行ったら、カレーうどんがメニューに加わっていました。というか、これまでメニュー表自体もなかったような気が…。常連さんからの要望で作ってみたものを季節限定で出してみているとのこと。で思わずぬるいん大にカレーの小を追加してしまいました。基本的に常連さん向けに少量作ってるようなので、見当たらない時はこっそり聞いてみて下さいね。このお店、製麺所としての歴史は古いもののほんの数年前までは店頭で食べられなかったところなのに(全店制覇には、ごく初期の頃の写真がまだ載ってます)、製麺所の食堂部門の進化の過程が見られて面白いです。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。