ホームに戻る
 過去のTopicsに戻る

2004.12.7のTopics

2004年12月7日のTopics 「瀬戸大橋」、「明石大橋」のルート比較

香川県大阪事務所のページで、“「瀬戸大橋」、「明石大橋」はどっちが便利?”というトピックスが掲載されていました。ここでも何度か書いてる本四公団路線を通過する場合の料金トリックが取り上げられています。この中で

高松よりも東に行く場合は、明石大橋経由の方が近くて便利です。なお料金は、瀬戸大橋経由の方が安くなります。交通状況は、山陽道よりも更に空いています。ハーフインターがありますのでご注意ください。

とさらっと書いてある「ハーフインター」の存在が実はややっこしくて、2003.6.11のTopicsで書き、それを見て気がついたと聞いている坂出商工会議所の方の「遠い方が安い?不可解通行料金 坂出南インターの怪」でも取り上げられていますように、一見フルインターの坂出ICが制度上はハーフインター扱いなので、瀬戸大橋経由の方が高くなってしまうんですよね。説明が面倒なのは分かりますけど、うどん巡りの人など坂出インターを利用する人も少なくないでしょうからこの点だけは触れといた方がよかったんじゃないかと思います。

でもまあ、大阪市内から香川への最も一般的なルートは、 阪神高速(1200円)〜第二神明(200円)〜神戸淡路鳴門道(5200円)〜高松道(高松中央まで1750円)で(料金8350円)、所要時間がかなり違う11号池田線から中国道に乗り継いで瀬戸大橋経由(7900円)にしようって考える人はあんまりいないと思うので、影響はほとんどないのかもしれませんけどね。本州と四国を結ぶルート選択に関しては、東長崎機関;本四連絡橋のルート選択 11でも詳しく検証されています。


香川県から12月2日現在の「さぬきの夢ラリー’04」参加店の検査結果が発表されています。四国新聞の記事では、現在使用していない2軒をのぞいて確認したとありますが、1月から開始の竜雲うどんはいいとして、ラリーの全期間で提供するとあった「善通寺・四國館(四国89番所)」が

※No.55善通寺四国館については、「さぬきの夢2000」の販売を休止しており、試料の分析ができていません。

と説明されていて、いつから休止したのか気になるところではあります。でも、不正表示をするなら数量限定で出来立てのうどんを店舗で提供しているところじゃなくって、お土産うどんの方だと思うんですけどね。駅や空港で販売されている商品の一斉調査した方が、県外向けのアピールになると思うのですが。

この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。