created : 2003.3.20
先週は不覚(かどうかは別にして)にも二日酔いで OUT やったんで、今回は何としても行かねば。と、計画を立てようとしてたら、上司の岩Kさんが「連れてって〜!」との事。「もちろん、喜んでOKです。」以前からお誘いしてたんですけどね。数少ない私の「食べ、歩き」の読者の一人ですから、当然歩くのは覚悟の上です(^^)。岩Kさん、自宅からだと出発が遅くなるので前夜からウチに泊まる予定にして、用意万端やぁ〜と思てたら、金曜の帰社間際になって「突然のお客さん」。ほな「一杯いきましょか〜」となって結局呑む羽目に、宮仕えは辛いんです。本音はあまり辛くもなく、家に帰っても呑んでたんですけど、はい(汗々)。
05:57 塚本 朝起きると予報通り雨、まぁしゃぁないなぁ〜と出発〜!
御存知の方も多いと思いますが、18きっぷは同一行程やと複数人で利用可能です。
↓ 109B おぉっ 207 のトップナンバーやん、って最近「鉄分」多過ぎですかぁ〜。
06:00 尼崎 同一ホームで後続の列車です、座ってたかったら芦屋でも乗り換え可能です。
06:06
↓ 701K 三ノ宮で乗車率100%超!さすがに18きっぷの影響大ですね、
↓ ボックス席の向かいのおっちゃんの手にもしっかり18きっぷがありました。
07:28 姫路 隣のホームで待ってくれてます。
07:29
↓ 1407M 今回も4+4の8両です、車内には時刻表(大判)広げてる鉄ちゃんがアチコチに。
08:52 岡山 こういう鈍行の旅は初めての岩Kさん、ここまででかなりお疲れの様子。
09:11 「帰りは新幹線にしようか」等と、ちと弱気になってはります。
新幹線使ったら18きっぷ一回分くらいかかるんですよね。いつも悩む所です。私は座れそうになかったら新幹線使ってます。
↓ 3135M 昨日(金曜日)に、on-sen さんからメールを頂いて昼前に「日の出」さんで落ち合うことになりました。TAKAO さんも来られるそうです。
09:52 坂出 ここでも同一ホームで後続の列車です。
09:58 雨は小降りですが、止む様子はありません。
↓ 132D おぉっ、キハ58+65の懐かしい車両です、ってもうエエか、ってまた出て来ます(汗)。
10:05 鴨川
↓ お客さん一杯やったら傘さして食べなあきまへんでぇ等と牽制しながら、
↓ 県道33号から鴨川新橋を渡りR11を横断し、ローソンの角を入って行きます。
10:20
行列は5〜6人程、折りたたみの傘をしもうて並びます、腹減ってるし、「大にしますか」と同意を得て注文し、ゲソ天取って出汁かけて、表のテントの下で立ったままでズズ〜と。
私もこの日の朝8時30頃行ってました。定番の大×2+あげ+豆天
ずるずる食べてたら、岩Kさん出汁まで全部呑んで満足顔です。「出汁は全部飲まんでエエのん?」って聞いてたんは誰や!息子さん、もう手ェはどうもないみたいでしたけど、もう直らはったんかな?
10:30
↓ まだ雨は降り続いてるんで、交通量の少ない綾川の右岸沿いを歩き、駅まで戻ります。
10:45 鴨川 3.4番線ホームの座布団のあるベンチで列車を待ちます。
10:55
↓ 127M 少ない乗車時間にもかかわらず、岩Kさん「恐さぬ」の文庫で「彦江」の予習です(笑)。
11:02 坂出 SATY を抜けて、ちょっとしかないアーケードを潜り東へ向かいます。
↓ この時間やったら「上原」寄れるなぁと思いながら歩いてると、目印やったローソンが店を閉めとります。やっぱりこの立地で駐車場が無いんがネックなんかなぁ。
↓ タクシー会社の看板のある角を北へ、途中からお客さんらしき人々も歩いてはります。
11:20
「大」にしようかどうしようかなぁとも迷うが、「日の出」も待ってる事やし「小」を貰い、岩Kさんに「どうします?」と尋ねると「温い」方がイイとのことなので、二人並んでテボに入れ温めます、二人ともアゲさんを乗せて椅子に座ってずず〜っと。やっぱりウマイ!出汁もエエ塩梅、あぁ来て良かったぁ〜と思いながら食べてると、「これは絶対、大阪では食べられへん」と岩Kさん、満足してもろうて良かった良かった。食べ終わる頃に on-sen さんから電話、なんと「日の出」に観光バスの団体さんが…、「今来ても入れないんでゆっくり来て下さい」との事なので、オッサン二人雨の中をトボトボ。
11:25
↓ SATY でトイレを借りたり、文化人の21巻を都合したりしてゆ〜っくり歩いていきます。
12:05
on-sen さんが店の前で電話中、会釈しお先に店内に、私は「ぬるいん」岩Kさんは「熱いん」、on-sen さんもテーブルに着き「ぬるいんと半熟卵」、TAKAO さんは渋滞で遅れてるそうです。ずるずる食べてると、三好専務が出てきはって、on-sen さんが「谷川へ歩いて行った人」と紹介しはります。13日には大阪のたけちゃんのお店「釜たけうどん」に行ってはったそうです。私らと反対ですな、ご苦労様です。お土産麺はどれがイイか聴き、説明して貰います。そうこうするうちにTAKAO さん到着、お店の時間も終わりなんで座って待たせて貰います。駐車場へ出ると大阪(豊中)ナンバーのライダーが、一人は原付です、ご苦労様です。そう言や高一の時、初めてのツーリングは四国一周の一人旅でしたから何か縁があるんかなぁ。
12:40
↓ 三好専務にお礼を言って、TAKAO さんの車にお邪魔して高松へ向かいます。
↓ 「うどん」を食べに香川に来て車での移動は初めてですが、結構混んでるんですね。
一番交通量多いとこ通ってますから。32号線も結構混んでますよ。なので、急ぐ時は鉄道の方が早いです。
↓ TAKAO さん「セシール」とか「一個人」とかうどん関係の雑誌を次々に出しはります。車にどんだけ積んどんですか??ホンマ「うどん」を愛してはります。
↓ 栗林トンネルを抜けて中心部へ、かなりの坂なんで自転車ではキツそうです。
13:20
【三越高松店】結構かかりました、いつも鉄道で移動なんで坂出からやと「すぐ」と言う感覚なんですが。TAKAO さんが駐車場探しの間にお先に屋上へ、やはりトークショーは「雨天中止」でした。しばらく待ちますが、お二人は到着しません、駐車場はかなり行列出来てましたから。私は「阪神電車」の時間が迫ってきたので on-sen さんに電話を入れ、中途半端ですが失礼します。予定通りここからは別行動、岩Kさんは商店街へ、私は築港駅へ走ります。
↓
13:50【高松築港駅】「うどん」のページで「鉄」して申し訳ないんですが、ちょこっとだけ説明を。今回16日に引退する琴電の2両(1051+1052)は昭和33年5月生まれの元阪神の普通車(旧 5001+5002)で、昭和52年3月11日付けで琴電に譲渡されてますので香川での第二の人生の方が長かったんです。改札で尋ねると入場券は必要なく、「写真だけならどうぞ」とホームに入れてもらえました。15人程のファンの姿があり、そのまま乗り込みはる人も、琴平まで往復しようかなとも思うが、うどん屋さんにも行きたいんで見送り、他の引退車両もカメラに納めます。
↓
14:45【高松駅ポート】3時迄かも との情報もあったんでレンタサイクルで「吾里丸」を目指します。天気が悪かったんで自転車結構残ってました。
↓ プリントアウトすんのんを忘れたんでエコーパパさんのH.Pの地図を思い出しながら走ります。 県庁前通りを南下し、観光通りを西、「小僧寿し」の角を南へ曲がるとすぐに見つかりました。
14:55
阪神電車ってそういう意味だったんですか。全然知りませんでした。トークショーは雨は止んでいたのに中止で残念でしたね。
表がガラス張りの店内、カウンターとボックス席は8割方埋まってました。一般店です、けど、定番の壁に「品書き」もなんにもありません。各テーブルに「メニュー」が置いてありますが、営業時間等の記述も一切ありませんでした。こら解らんわ…と納得しました。「かけ」を頼んでずるずる食べて「ごちそうさま〜」お客さんは近所のおっちゃん&おばちゃん&おばぁちゃんとか香川大の学生さんが来てはる様でした。そうそう、オマケに「讃岐うどんせんべい」を頂きました。
↓
岩Kさんに電話すると、「天満屋の10Fで呑んでる」との事、「らじゃぁ」です。
↓ 天ぷらと田楽を肴にグビグビと、「饂飩屋」で「うどん」食べてません。岩Kさんは先に食べはったそうで、感想は「残してもた」そうです。けど、19日発表の第4回讃岐饂飩巡礼店に入ってたりして(^_^;)。
まあ、入っているのは牟礼町の方でしょうけどね。庭や建物を眺めるだけでも行く価値あると思いますよ
16:51 高松 また「築港駅」に寄ってたら遅くなって、発車1分前でした(汗)。
↓ 3160M アルコールが効いてきて岡山まで熟睡してました。
17:46 岡山 離れて座った岩Kさんは駅に着いても爆睡でした。(←疲れました?)
18:04
↓ 1430M サラリーマン風の人と同席、早く降りはるやろうと思てたら上郡で「はくと」に乗り換え、
↓ やっとゆっくり座れます、二人でず〜と呑んでました(笑)。
私、いっぺんだけ“いなば”→“はくと”の乗り継ぎしたことあります。ま、どうでもいい話ですが。
19:24 姫路 同一ホームで後続の列車です、相生でも乗り継げます。
19:30
↓ 3250M 明石で満席に、三ノ宮ではラッシュ並み、さすが新快速の人気は衰えません。
20:23 尼崎 跨線橋を渡り、内側線のホームへ。
20:29
↓ 228B
20:33 塚本 ただいま〜、といつもの様にいつもの店へ、二人で10時過ぎ迄呑んでました。今回、初めて同伴者との「うどん」でしたが、楽しんでもらえた様でなによりでした。ソフト仲間にも「行きたい」と言う人もおるんで、たまにはこういう「食べ、歩き」もエエかな。