そろそろ2009年度産の小麦が出回って来ていますが、10月8日と20日の二回に分けて来年収穫される2010年度産小麦の入札が行われています。全国米麦改良協会から発表されている落札状況を見てみると、香川県産のさぬきの夢2000は、基準価格の6万8782円(トン/円)に対して一回目が6万1917円、二回目が6万1904円と値幅制限の10%下限の90%の価格で落札されています。ここ数年の値幅制限の基準価格の7%が今回10%となってるのは、2009年度産が前年産の指標価格に30%加えた価格になっていたのと関係あるんですかね?また上場数量1710トンに対して申込数量1660トンと恐らくさぬきの夢2000が流通してから初めて落札残が出ている点は注目してもいいんじゃないかと思います。今年度産の収量が減ったことに対して、木下製粉では供給に問題はないって書かれていて、??と思いましたが、以前ほど需要が旺盛じゃないってのは確かなようです。今月30日に開かれる「さぬきの夢推進プロジェクトチーム検討会」で香育20号と香育21号から後継品種が決定されるそうですけど、どの方面からの需要を一番に想定して選ばれるんでしょうか?(10/31追記香育21号に決定したそうです。)
なお、ASWの価格は「農林水産省/輸入麦の政府売渡価格の改定について」にあるように、この10月16日以降は4〜9月の6万4140円(トン/円)から27%引き下げられて4万6820円になっています。木下製粉のASW価格の推移と見比べると、ここ数年の高騰前の水準まで戻っているようですね。これを受けて10月22日に日清製粉が「小麦粉価格改定のお知らせ」を出していますが、25キロあたり中力粉を145円下げ、国産小麦100%使用の小麦粉は395円値上げすることになったようです。で、これに対応する2009年度産さぬきの夢2000の入札価格は昨年の9月に決まった7万2221円。木下さんが小麦の自給率とその価格で
もし、外麦5万円、内麦6万円と、内麦の方が高く設定されたらどうなるか?多分、内麦の多くは売れ残ります。
と書かれた状況になってしまってます。まあ入札数量は発売予定数の3割なんで、実際の取引価格はここまで差がないようになってるんですかね?(誰となく…)。ついでに下の表は、乱暴ですが次年度の国産小麦落札価格を10月の輸入小麦の売渡価格改定時期に当てはめて、ここ数年の小麦の価格の変遷をまとめてみたものです。価格決定のプロセスが全く異なるのものを比較すること自体に無理があるのかもしれませんが、国産小麦の中でも注目度の高いさぬきの夢2000といってもこの価格差は大きなハンディになると思います。でも、今年度産が不作で昨年度産が余ってるんだとしたら、当分高い小麦は出回らないんで影響は小さいということもあるのかもしれませんね。
ASW 政府売渡価格(トン/円) |
さぬきの夢2000 落札平均価格(トン/円) |
入札数量(トン) | 申込数量(トン) | |
---|---|---|---|---|
2006年 | 4万6350円 | 4万8574円 (2005年8月実施) |
1690 | 5010 |
2007年4月 | 4万8660円 | - | - | - |
2007年10月 | 5万3530円 | 4万9499円 (2006年10月実施) |
1440 | 4180 |
2008年4月 | 6万9590円 | - | - | - |
2008年10月 | 7万6550円 | 5万5554円 (2007年9月実施) |
1470 | 2180 |
2009年4月 | 6万4140円 | - | - | - |
2009年10月 | 4万6820円 | 7万2221円 (2008年8月実施) |
1710 | 1720 |
2010年4月 | - | - | - | - |
2010年10月 | - | 6万1910円 (2009年10月実施) |
1710 | 1660 |
ちょっと前10月4日付の四国新聞に「自転車レンタル事業の導入検討/坂出市」との記事が掲載されていました。坂出市長が記者会見で発表したそうです。坂出市では、現状でも駅から少し離れた下川サイクルで自転車を借りることができますけど、駅横の駐輪場あたりで借りられるようになると便利になりますね。市街地のうどん屋さんは狭い路地にあったり駐車場の台数も少ないところも多いですから、記事にあるように早期に導入されることを期待したいと思います。
四国運輸局から10月20日に四国地方における運輸の動き(平成21年度第1四半期)が発表されています。2009年4〜6月と高速道路の大幅値下げが本格的に始まってすぐのデータなんですが、香川〜阪神間の航路は前年比旅客が26.4%減、航送台数42.1%減、高松〜宇野も旅客28.1%減、航送台数45.7%減と大幅減になったそうです。JRや高速バスも減って、高速道路の通行量だけは増えていますから、本当にアンバランスな政策ですよね。
KANSAI1週間276号の発売に合わせて「第3回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼〜!!」の情報も更新されていまして、開催期間が2009年12月1日から2010年3月31日と決まったようです。巡礼店の発表は12月1日になってからとありますので、参加希望の方はもう少しお待ち下さい。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。