京都駅前の近鉄百貨店 京都店で、3月31日(金)〜4月5日(水)にかけて「四国四県味と技巡り」という催事が行われ、ご存じ坂出の日の出製麺所も生うどん等の実演販売で出店するそうです。普段あまり県外で売られることのない「究極のさぬきうどん」もあるようですので、お近くの方はお見逃しなく。茶屋はうどんはうどんでも、高知弘法食品が出店するそうです。
丸亀市のコミュニティバスが大幅に改訂されることは以前お伝えしましたが、丸亀市のサイトにて「市内コミュニティバスの路線・ダイヤ変更について」というお知らせが掲載されていました。現地では新時刻表の配布も始まっています。路線図見ると本当に7路線が市内をくまなく巡っていますね。以前の報道で南線は丸亀垂水線に名称を改め、満濃町東高篠まで延伸する
とあったのは、現在通過しているだけのところに新たに「東高篠」というバス停が出来るということのようです。それでも「宮武」「太郎うどん」へ行くのが少しですが便利になりますね。また、これまで日・祝は運転していなかった旧綾歌町、飯山町エリアの路線も通年運行となりますし、各路線で乗換えも一回は可能ですので、あの地域での移動の選択肢はかなり広がると思います。
ついでに丸亀市観光協会のサイトをのぞいてみると、5月3、4日の行われる丸亀お城祭りでの「全日本うどん選手権」の出場者募集が行われていました。4日(木)11:30〜だそうです。恐らく今年も優勝争いは恒例の方々と思われますが…。また、宇多津の四国健康村のほっとNEWSに4月2日の『歩天うたづ 桜どおり』のスケジュールが出ていまして、「第2回わんこうどん早食いコンテスト」が14時から開催されるそうです。去年は地元の方しか参加していなかったので、こちらは入賞の可能性は高いかも。
香川県から「東山魁夷せとうち美術館線乗合タクシーの運行開始について」というプレスリリースが出ていたので、路線バスを補完するのかなと思いきや、一番最後に
東山魁夷せとうち美術館線(バス)については平成18年3月31日をもって廃止されます。
という文言が。坂出市営バスとあわせて一時間の一本程度の便が設定されていたんですけど、やはり公共交通機関を使ってまで行く人は少なかったようです。琴参バスの新路線は、レオマ線に続いて撤退ですね。空港線の利用実績も気になるところです。この乗り合いタクシー、4月1日から運賃500円で一日三往復運行されるとのこと。8日の映画UDONのロケに行くのに使ってみようかな。
一方、ことでんバスからは、新路線「こどもの国シャトルバス運行のお知らせ」が発表されています。ことでん仏生山駅〜高松空港〜さぬきこどもの国〜塩江を結ぶ路線が4月1日に開設され、土・日・祝と夏休み期間中に運行されるそうです。高松空港とことでんを連絡する便としても使えそうですね。四国運輸局の発表(PDF)には
仏生山駅と塩江を結んだことにより戦前の「ガソリンカー」がバスで復活したともいえます。
などというマニアックな記述もありました。空港〜山越ルートも改訂しなければ。
3月19日のクランクイン以後、県内各地で撮影が行われているUDONについて、29日付の読売新聞香川版に「丸亀を中心にUDONロケ」という記事が掲載されています。県の観光協会はうどんブームの再燃を期待してるとかで。ストーリーに関して
物語の舞台は香川県。コメディアンの夢破れてニューヨークから出戻ったうどん屋の息子・香助(ユースケさん)。山奥でうどん屋に遭遇したのをきっかけに書き始めた、うどん屋巡りのコラム執筆を通じて、うどんに対する気持ちの変化を描いた。
とあるんで、最終的にはうどん屋の跡を継ぐってお話しなんでしょうか?発売されるであろうDVDで、食べたうどんだけを集めた未公開画像集なんてあったら楽しいですね。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。