ホームに戻る
 過去のTopicsに戻る

2005.8.4のTopics

2005年8月4日のTopics うどん不正表示事件でJA香川県が安田製粉を提訴

4日配信の四国新聞の記事によると、昨秋発覚した讃岐うどんの小麦産地不正表示事件に関して、JA香川県は製造を委託した小豆島の安田製粉に対し、うどん代金の返還費用など約4200万円の損害賠償を求める訴訟を起こしたそうです。

訴えなどによると、県農協は二〇〇二年、「手延半生讃岐うどん大地」など三商品について県産小麦を100%使うよう安田製粉に申し入れ、同社が承諾したという

と記事にはありまして、契約の不履行に対して損害賠償を請求するのは珍しいことじゃないですけど、JA香川県が自分のとこは悪くないって言ってるように感じるのは気になるところです。3月に製粉会社と製麺業者が3月に書類送検された際に不正事件の主役であるJA香川県が立件されたなかったのは、2005年3月28日のTopicsでも書きましたようにあまりにいい加減な管理体制のために関与が立証出来なかったと当時の報道ではあったんですけどね。肝腎のなぜさぬきの夢2000を使わなかった点についての捜査は進んでいるのでしょうか?

(8/5追記)asahi.com : マイタウン香川にも載っていましたが、JA香川県のコメントとして書かれている

「(製粉業者に)製造を丸投げしチェックが甘かったために起きた問題だが、(県農協の)刑事責任は問われず、農協の関与はなかったと考えている。損害に対するけじめとして訴訟を起こした」と話した。

というのが本当なら、なんだかなあ。この記事では

県警は県農協の立件も視野に捜査を進めたが、農協が製造業者側と交わした契約書類が残されていないなど、契約が担当者間の口約束を中心に進められてきたことが壁となり、今年3月、製粉業者などを不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで高松地検に書類送検した際、農協の立件は見送られた。

と、JAの管理体制のいい加減さもきちんと報じられていますが、JAはこれにどう反論するんでしょうね。


そのさぬきの夢2000ですが、そろそろ発表される頃だと思って農林水産省総合食料局ホームページを見てみると、7月15日現在の「平成17年産麦の検査結果」(PDF)が7月29日に公開されていました。香川関係のところを昨年の最終結果と比較すると

検査数量 一等 二等 規格外
17年度産(7月15日現在) 2571t 2305t(89.6%) 219t(8.5%) 48t(1.9%)
17年度産さぬきの夢(7月15日現在) 2348t 2192t(93.4%) 114t(4.8%) 42t(1.2%)
16年度産(最終) 3499t 2540t(72.6%) 752t(21.5%) 207t(5.9%)
16年度産さぬきの夢(最終) 3461t 2523t(72.9%) 737t(21.3%) 201t(5.8%)
といった感じで、昨年の長雨の影響がどうなるのかと思っていたんですけど、一等の比率は結構高くなっているようです。検査等級は粒の大きさが主体ですけど、今年度から導入されると聞いた新ランク区分でどうなるかの発表はいずれあるのかな?


NIKKEI NET:地域経済ニュースに、愛媛県でこだわり手打ち讃岐うどん「くに」を経営するエグゼという会社が、食品小売事業に進出するとの記事が出ていましたが、

エグゼはうどん店で扱う食材を従来、問屋などを通じて調達していた。店舗開設を機に新居浜市内の卸売市場のセリに直接参加する。
その際に、うどん店向けの必要量よりも2割ほど多めに購入し、その分を小売店に振り向ける。仕入れ量の拡大と直接調達により食材調達コストの削減を目指す。

というのは逆転の発想というか面白いなあと思った次第。


iTunes Music Store。日本でもついにスタート!

この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。