17日発売のTJ Kagawa5月号に、GWうどん屋案内ガイドとして6コース20軒ほどのお店の営業スケジュールが掲載されていました。ガモムスさんがメインの写真は本誌では初めてかな?でまあまとめないと言ったものの、せっかくなので他に聞いたお店もあわせてまとめてみましたので、お出かけの際の参考にして下さい。前にも書いた通り通常通りのとこが多いですけど、思ったよりも定休日なのに開けるところがありますね。“変わりない”ってのも重要な情報ですし、本気で県外から観光客を呼びたいんだったら、こういう情報を系統立てて提供できる仕組みをどっか作ってくれないかなあ。
今年は連休が取りやすい曜日配列なので遠出をする人が多いと聞きますが、さてどうなりますことやら。5/5は帰る人が多いんで割と空いてると思われますが、各うどん屋さんも疲れ果ててるでしょうから、いずれにせよ時間に余裕のある人はこの時期に行くのは避けた方が無難です。にしても、TJの特集では超有名穴場店があまり入っていないのはわざとなんですかね?
店名 | 市町名 | 4/29(木)〜5/5(水)の間の休業日 | 営業時間 | 通常の定休日 |
---|---|---|---|---|
あたりや | 高松市 | 休みなし | 10:20〜15:00頃 (麺終了次第) | 金曜 |
いきいきうどんレインボー店 | 高松市 | 休みなし | 6:00〜1900:00 | 無休(1月1日は休み) |
池上 | 高松市 | 休みなし | 10:00〜12:30頃,16:00頃〜17:00頃 | 無休(元旦は休み) |
三徳 | 高松市 | 4/29(木)、5/2(日)、5/3(月・祝)休み | 11:00〜16:00 | 日曜、祝日 |
塩田麺業 | 高松市 | 休みなし | 9:00〜20:00 | 無休 |
中西うどん | 高松市 | 休みなし | 5:30〜15:30頃(祝日は〜14:00頃) (麺終了次第) | 日曜 |
愉楽家林店 | 高松市 | 休みなし | 10:00〜19:00 | 無休 |
わら家 | 高松市 | 休みなし | 10:00(土・日・祝9:00)〜18:30 | 無休 |
橙家 | 詫間町 | 休みなし 都合によっては5/4(火)休み |
10:00〜15:00 | 火曜 |
SIRAKAWA | 山本町 | 5/3(月)休み | 11:00〜16:00 (麺終了次第) | 月曜 |
がもううどん | 坂出市 | 5/2(日)休み | 8:30〜14:00頃(土・祝日〜13:00頃) (麺終了次第) | 日曜・第三月曜 |
てっちゃん | 坂出市 | 休みなし | 9:00〜19:00 | 水曜 |
日の出製麺所 | 坂出市 | 休みなし | 11:30〜12:30頃 (麺終了次第) | 不定休 |
明水亭 | 丸亀市 | 休みなし | 11:00〜17:00 | 月曜・第2日曜(祝日の場合は翌日) |
清水屋 | 善通寺市 | 29(木・祝)、5/2(日)〜5(水・祝)休み | 11:00〜17:00 | 日曜、祝日 |
玉吉国分寺店 | 国分寺町 | 休みなし | 10:00〜20:00 | 無休 |
赤坂製麺所 | 綾南町 | 休みなし | 7:30〜17:00頃(暗くなるまで) | 水曜日 |
山越うどん | 綾上町 | 5/2(日)休み | 9:00〜13:30 | 日曜 |
まえば | 綾歌町 | 4/29(木)休み | 9:00〜17:00 (麺終了次第) | 木曜 |
おか泉 | 宇多津町 | 休みなし | 11:00〜20:30 | 月曜(祝日の場合翌日) |
塩がま屋 | 宇多津町 | 休みなし | 11:00〜20:30 | 水曜 |
太郎どん | 満濃町 | 休みなし | 9:00〜16:00 | 水曜 |
谷川米穀店 | 琴南町 | 5/2(日)、3(月・祝)休み | 11:00〜13:00 (麺終了次第) | 月曜 |
もり家 | 香川町 | 休みなし | 10:30〜20:00 | 木曜 |
郷屋敷 | 牟礼町 | 休みなし | 11:00〜21:00 | 無休(12/29〜1/1は休み) |
山田家 本店 | 牟礼町 | 休みなし | 10:00〜20:00 | 無休 |
そうそう、TJ Kagawaは今月から発売日が一週間早まって毎月18日になっています(今月は日曜なので17日)。発行人もセーラー広告の方が社長に就任したのに合わせて変わってるなあと思ったら、編集長も佐々木さんから変わったようで。どんどん変わって行きますね。
日曜日の夕方、栗熊のあたりの国道32号線が混んでたんは、やっぱりニューレオマの影響なんでしょうね。四国お宝村にある「さぬきうどん大学」ってのは、麺茶屋「空海」がやってる手打ちうどん教室のことだったようです。いっそ刀削麺の体験のほうが他になくって面白かったんじゃないかなあ。あと、入り口付近でのYahooBBの勧誘はそぐわないので止めた方がいいと思うんですが…。空港線に乗ってみましたが、琴平方面からの利用者が5人いた他は、途中のバス停での乗降は0。琴平と空港を結ぶ路線としてまずは認識されているようです。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。