着岸にえらい苦労してるなあと思って外に出ると強風が吹き荒れていました。瀬戸大橋線はいまのところ運休。こんな日でも山越は行列が出来るのかしらん?
日経BP BizTechに、ブームの讃岐うどん、5人に1人は「セルフ式店で食べた」消費者調査という記事が掲載されていました。東京で「鶴亀製麺所」を運営している創商コーポレーション(もともとたこ焼きチェーンやってんでしたっけ?)が首都圏在住の500人を対象に調査したとかで、どういった人を対象に選んだ500人なのかは分からないものの、
この1年以内に首都圏で讃岐うどんを食べたことのある人は約半分。そのうち、セルフ式の店で食べたことがある人は4割強
と、予想以上に讃岐うどんは浸透しているようです。関西ではまだここまではないでしょう。やっぱり一番の特徴は「麺のコシ」なんですね。詳しい内容は「日経レストラン」に掲載されるみたいです。
この「鶴亀製麺所」も6月に3号店を出すとありますし、NREも「さぬきうどん NRE&めりけんや錦糸町店」を6月14日オープンすると交通新聞5月30日号で報じられていました。一般店も増えてるみたいですし、まだまだブームは続くようです。もっとも、はなまる東京1号店が出来たのが去年の9月ですから、まだ1年も経ってないんですけどね。
開通15周年を迎えた瀬戸大橋、7月から通行料が値下げされますが、それに合わせて岡山、香川県が利用促進キャンペーンを実施すると山陽新聞などで報じられています。GWにやってたのとほぼ同じですね。 車で通ることは多分ないからうどん貰えるキャンペーンには関係ないとして、北備讃瀬戸大橋の管理路(往復三キロ)を歩くツア ーは面白そうです。これ、本四公団のサイトにも出ていますが、JRの線路の横を歩けるというもの。6月下旬の青函トンネルを歩くイベントはさすがに行けそうにないし、歩くの好きで鉄分が含まれていて高所恐怖症でない方々、一緒に申し込みません?7月26日(土)か27日(日) にこれに参加して、ついでに懸案の郷屋敷で豪遊(笑)計画も実行出来たらなあと考えています。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。