ホームに戻る

 コラム、写真館に戻る

第7回巡礼の旅 2002年12月28日(土)

created : 2003.1.17


連チャンを狙てたんですが、21日は天気が悪く2週開きました。と言いつつ、18きっぷがあるんで、先週は城崎で温泉したりして。(笑)今日は、久しぶりの本格的な「食べ、歩き」ですので、気合いが入ります。

05:06 塚本

↓ 103B→321M→1405M→3133M(いつもの行程です)

09:22 坂出 一度階段を降りエスカレーターで反対側のホームへ。

09:24 乗り継ぎ時間が2分しかありませんが走らなくても大丈夫です。

↓ 1245M いつもながら金蔵寺駅前の「うどん玉売」の看板が気になるなぁ。

09:50 善通寺

駅南側の踏切を渡りR319を越え県道22号に合流し東へ進む。遠くには飯野山(讃岐富士)が望めます。天気もエエし、温いし!!北側はちゃんとした歩道ですので車を気にせず歩けます。

10:08

金蔵寺駅前の商店、時間によってはうどん打ってるのが見えますよね。ベビー用品製麺所もあるし、善通寺には多い形態なのかも。

(1)おざき

駐車場に車が数台あるものの、お客さんの姿は一人もなし。カウンター越しに「かけ小」を注文し、ちくわ天を取りレジで精算。

うどんの量は多めで、出汁はちょっと塩辛い。

一食目やのに結構腹に来る。時節柄呑み会続きやし、昨日も仕事納めで、昼から呑んどったんで胃ィも疲れとります。

10:17

↓ ドンドコ東へ歩きローソンの角を右へ、すぐに看板が見えます。

10:30

(2)山下うどん

既に6割方埋まってます。歩いて暑いので、ぶっかけに冷たい出汁で。生きの良い麺です。腰もしっかり過ぎる程あります。ここも量が多いんで、2杯目で腹膨れて来てもうたがなぁ。

今回はソフト仲間のH高さんからも注文が入ったんでここで生麺を購入。少しずつでも「さぬきうどん」を広めようと努力する日々です(^o^)最近、マルナカ等に置いてある箱入り(1,000円)のモノもありました。

10:40 店を出るとパラパラと雨が、さっきまで晴れてたのに(T_T)さらに東へ、「おふくろ」の前あたりでザーっと来ます。もってくれ〜!

11:05

土器川 西の空を見ると所々青空も覗いてんねんけどなぁ。中方橋の歩道は南側しかありませんので注意して下さい。

右岸の堤防沿いを北へ向かいます。途中で新しい道が寄ってきます。これが中村バイパスかなぁと思いながら進むと、目の前に鯉のぼりが!

11:28

(3)なかむら

行列は出来てませんでしたが、小屋(納屋?)の中はお客さんで満杯。小にゲソ天を貰ってしばらく席が空くのを待つ。これがとぅるとぅる麺(@宏先生)かぁ、確かに表現し難い食感です。

しかし、皆さん表現方法が達者です。私なんかウマイ!しか出て来ん(汗)。ゲソ天も美味しくズルズル食べられたが、お代わりは無理でした。やっぱり体調を整えて巡礼せなと反省m(_ _)m

表に出ると雨、自販機の横の椅子に座ってしばし雨宿り。しかし、廻りにネギ畑は見合たらんなぁ、駐車場になってもたんかな?

ネギ畑は、西側の駐車場の奥に残っていたと思うんですが、なくなってます?最近行っていないもんで。

11:45

↓ 小降りになったんで東へ出て、角のドラム缶をチェック。駐車場整理のガードマンのおっちゃんが居てはります。

おっ「おっ、車ちがうんな、バスで来たん?」

imo 「いえ、善通寺から歩いて来ましてん。」

おっ「えっ………、そらご苦労さんやのう。」

imo 「はは」

と暖かい見送り(?)を受けて北に歩みを進めます。予定では「高柳」から「ぐるっと」やったけど、バスの時間には早く、 腹も一杯なんで、歩いて丸亀駅を目指すことにします。

県道18号を西へ、高柳橋を渡り「にゅー浦島」の交差点を右折し北へ。高松自動車道をくぐり地図を見直す、このまま行くと東に逸れるので、バイク屋とクリーニング屋の間の細い道を西に折れます。(双子山神社の南側)。突き当たりの三叉路を再度北へ、宮池の辺りで本降りになってきます。田圃の中やから雨宿りするトコありまっせ〜ん、ひたすら歩きます。

R11に出る頃には雨も上がり、丸亀城も近くに見えて来てホッとします。ここで、腹と相談。もう一杯位なら行けそうと「丸亀の宝」を目指します。 R11の交差点を渡り聖池に沿って聖橋を渡り、左折でD.ヤマザキに出ます。D.ヤマザキの南側を西進、「一鶴」の角を北上し信長書店を探します。

信長書店の前の信号のないところを無理矢理横断します。(コラッ)あたりを付けて駐車場と駐車場の間の「これっ道?」と云う道を進むと、神社を抜けて店の北側に一発で出ました。全店制覇の地図はエライ!

12:53

しっかしえらいルートを歩いてはりますねえ。なかむらから讃岐製麺所って、市内を縦断してるイメージなんですけど。

(4)讃岐製麺所

寒い中を歩いて来たんで、メガネ曇って何にも見えませんがな。なんとか奥までたどり着き、おばちゃんに「細いんの小」と告げる。アゲさんも貰うてずる〜する〜、優しく入っていきます。

食べてる間も近所の人が子供と一緒に来たりしてはります。ホンマ、この店内は時代が一昔前に戻ってエエ雰囲気出してます。

13:03

13:05 マルナカ丸亀店

また、雨が降り出したので、トイレ休憩も兼ねて店内へ。ここの宮脇書店の「超麺通団」の帯は田尾さんバージョンでした。うどんの売場を覗くとさすがに「日の出」の麺が幅を利かしてます。

13:30 丸亀城

時間もあるし、腹も一杯やし、南側から丸亀城へ登山開始。歩き疲れてる足にこの登りは応えました。き〜っつい坂!天守閣にも入れず、挑戦する方はそれなりの覚悟をしてお登り下さい。

帰り道

14:20 丸亀

↓ 2540M 14:25の1264Mだと坂出で3156Mに接続します。

14:44 児島 駅前をブラブラ、下電の駅舎跡は跡形も無くなっていた。

14:53

↓ 3156M

15:16 岡山 今日はゆっくりと跨線橋を渡れます。

15:19

↓ 1420M この区間の為に「笑いの文化人講座20」を買ってました(^^)v。

16:44 姫路 缶ビールを確保してっと。

17:00

↓ 3230M グビッグビッと、ウトウトと(-_-)zzz...

17:53 尼崎

17:59

↓ 208B

18:03 塚本 今晩は家の用事があるので、頼まれたお土産を届けて終了!

これでやっとS級指定店は「谷川米穀店」のみ。(長田も行くべき?)

南ルートでon-senさんがバスを使って約3時間30分。北ルートで もと さんが歩いて4時間20分。う〜ん、どうする?

年が明けたら考えましょ!今回もお付き合いありがとうございました


 コラム、写真館に戻る

ホームに戻る