香川県観光協会のサイトに「さぬきうどんスタンプラリー参加うどん店募集!」というお知らせが出ていました。
香川県観光協会では、平成17年4月1日〜9月30日の間、県外に居住される方を対象とした、さぬきうどん店巡りのスタンプラリーを実施する予定です。
このキャンペーンへの参加を希望するうどん店(香川県内に限る。)を募集します。募集期間は、平成16年11月30日(火)まで。ただし、参加負担金として、1店舗当たり5千円が必要です。
と簡単な説明がなされています。参加料をとるってことはちらっと小耳に挟んではいたんですが、県外の人を対象とするのは意外でした。てことは、88カ所と違って、全部回らなくても何軒か回ったらその段階でのプレゼントに応募できるって形になるんでしょうかね?瀬戸大橋の通行料の割引とか香川までの交通手段の割引なんてのもあり得るのかな。詳細はこれから決まるんでしょうが、実施までまだかなり時間がありますし、営業時間の変更や臨時休業などの情報を提供するシステムはしっかり整えて欲しいと思います。
「浪花麺だらけ」の最新情報にありますように、カレーうどん「でら打ち」が9/26(日)を持って営業を終了するそうです。人気投票では常に上位に来てたようですが、大将はこの春に東京に戻られていましたし、ちょうど1年で区切りをつけたいってことかもしれませんね。大阪麺通団の横のブースも空いたままですが、後継店はどこか予定されているのでしょうか?そういえば、大阪麺通団のページは、詳細情報はこれからだ
のまま一年経過してるなあ…。
東京麺通団は今日で開店一周年。うどん全品小100円、大200円の感謝セールをやっていたそうです。なんとなく東京がオープンしてかなり経ってから大阪が出来たような気がしてたんですが、実際は二週間ほどしか開いてなかったんですね。大阪ではイベントないのかな?なお、東京にマスターが行ったきりになっていた居酒屋ぱろっとは、9月18日をもってひとまず休業となったそうです。「ぱろっと」でゆっくり話したのって、うどん自販機探訪の際にS原さんと寄った時くらいかも。
18日に愛媛で第二回全国大会を開いた日本うどん学会ですが(EBCスーパーニュース、愛媛朝日テレビ、RNBオンラインニュースなどで報じられています)、日経マスターズ・クラブ2004年10月号の「 退職後、気軽に入れる学会案内」というコーナーでも紹介されていました。特色として
うどんに関する研究水準の向上に寄与する。会員は80人余り(50歳以上は約30人)。会員有志による国内やアジアの麺類の視察旅行も
なんて書かれています今年春の朝日新聞の記事では当初製めん業者や大学教授ら13人だった会員は5倍以上の70人を超え
とあったので、それから10人ほどは会員が増えているようです。全国大会の記事によると65人が参加したそうなので参加率は高いですね。それにしても、報じられている大会での発表の内容を見る限り「さぬきうどん研究会」との違いが分からない…。
googleのニュース検索で見つけましたが、ブラジルのニッケイ新聞で連載している「■和麺=日本起源のブラジル文化になるか」というコラム(1、2、3、4)は、彼の地でのうどん、そばの動向がうかがえて面白いです。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。