ホームに戻る

2003.11.29のTopics

2003年11月29日のTopics マルヨシもうどん店事業に参入 営業時間の変わったお店

西日本ジェイアールバスが大阪駅〜三ノ宮駅・大阪駅〜JR堺市駅・大阪駅〜京都駅間で深夜特急バスの運行を12月1日から開始するそうです。(プレスリリース)。平日のみの運行ですが、大阪駅1:30→京都駅2:32の便を使うとジャンボフェリーの高松発4便(20:00→23:40)が、京都駅2:40→大阪駅3:42を使うと神戸発2便(6:00→9:40)が曲がりなりにも京都から使えるようになります。まあ、運賃2000円なので高速バスで大阪駅〜高松駅が3800円なのを考えると実用的じゃないですけどね。選択肢が広がるってのはいいことです。


四国新聞によると善通寺市で試験運行中の市民バス、運行期間の半年間の延長と路線の延長、増便が図られるようです。琴平の宮武とか満濃の山神なんかに行くのに便利だと思うんですが、私はまだ使ったことないんです。いまのところ無料ですし、本格運行されるように使ってみてみないと。


先日、南新町にうどん屋さんできるけどあそこってマルヨシだよねえなどと話した気がするんですが、実際にマルヨシセンターが展開しようとするうどん店の一号店のようで、四国新聞に紹介の記事が出ていました。全店制覇5には場所だけ載ってる「うどん屋」ってお店です。「ぐり〜んはうす」の一角にうどん屋さんが出来たら(六ツ松亭みたいな感じ)結構便利かもしれませんが、そういう路線じゃない?年間売り上げ5400万を見込んでるってことは、一日15万弱ですか。香川でしかも繁華街のセルフって客単価どれくらいなんでしょう。


Yahoo!ニュース毎日新聞で「松阪牛」など産地名保護へ 農水省検討という記事を見かけました。稲庭うどんが例に挙がってますけど、讃岐うどんも関わってくる話なんでしょうかね。現状だと食堂で提供される以外の生めんに「名産」とか「本場」とか付ける場合の基準しかないので、明確な基準を決めるのもいいかと(ただし、あんまり内向きなのはやめてね)。


“京都の讃岐うどん事情”ですか。う〜ん。近所のスーパーのフードコートに杵屋系列のセルフのうどん店が出来るくらいですからブームの影響はあるんでしょうけど、さほど話題になっていないような気もします。私は寄りやすいしのんびり出来るのもあっていきいきうどんに行くことが多いです。


全店制覇2004年度版、もう関西各地の書店でも販売されているようですね。暇なときに眺めていますが結構営業時間等も2003年度版から変わっていて(100軒くらい?)、恐るべきさぬきうどん1〜5巻に掲載されたことのあるとこだけでも以下のような変更がなされています。お出かけ予定の方はご注意を。池上はどんどん営業してる時間が長くなってますね。

池上
10:30〜12:00、16:00頃〜17:00頃 → 10:00〜12:30頃、16:00頃〜17:00頃
かすが町市場
10:00〜15:00頃(市場8:00〜17:00) → 9:00〜15:00頃(土日祝〜16:00頃)
竹清
10:45〜14:30 → 11:00〜14:30
鶴丸
20:00〜5:00 → 20:00〜翌4:00
岩田屋
6:00〜10:00 → 5:00〜10:00頃
山下(国分寺)
10:00〜17:00 → 10:30〜17:00
木村うどん
7:30〜18:00頃 → 10:00〜15:30頃
味でこい
10:30〜14:30 → 8:00〜15:00
萬城屋 本店
10:00〜17:00(土日祝〜20:00) → 10:00〜18:00(土日祝〜19:00)
山の家
9:00〜19:00(冬は〜18:00) → 9:00〜17:00

この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。