四国新聞やNIKKEI NET:地域経済で報じられていますように、高松タクシー協会は、運転手を対象に讃岐うどんの体験実習を実施して、修了者を「さぬきうどんタクシー」に認定する制度を10月末から実施するそうです。タクシーの運転手さんがよくいくところを観光客が求めるところは微妙に食い違ってますから、そのあたりも分かってもらえたらと。今日あたりは「昨日NHKでやってたおばあちゃんがやってるお店へ」なんて人もいるでしょうね。高松でタクシーに乗ったことってほとんどありませんが、“うどんの有名店を記載したパンフレット”というのはどこが載っているのか見てみたいものです。高松駅の乗り場は好きなタクシーが選べるシステムになっていますし、どうせだったらステッカーに得意な地区なんかも書き添えてあるとより便利かなあと思います。周遊運賃を設定したりということはないのかな?
ちなみに8月から先行して独自に研修制度を行っているコトバスタクシーは、「うどんタクシー」という商標を8月4日付けで出願しています。先日ニュースでも取り上げられていたようなんですが、利用状況はどうなんでしょうね。
四国新聞うどん遍路のトップページからさぬきの夢2000が食べられる所を簡単に検索出来るようになっていますが、これってもしかして過去の取材データに“さぬきの夢2000”と書いてある所を単純に検索しているだけなんかなあ?検索結果の紹介文にさぬきの夢2000のこと書いてある所はほとんどないし、さぬきの夢ラリー参加店に限っても期間限定で出しているところも多いのにそういった注意書きも一切ありません。一番最初に出てくるお店のデータが古いままなのがすべてを物語っているような気もしますが、豊富な取材網を持っている新聞社で作ってるんですからもうすこしデータの更新をしっかりして欲しいなと思います。毎週新しいお店を追加しないといけないので大変なんでしょうけどね。
さぬきの夢2000関連では、瀬戸内海放送で11月15日に放送の「リポート香川2003」で生産から消費までのリポートがあるそうです。
JR四国の沿線情報11月分に「讃岐こんぴらさんの紅葉と老舗うどん巡りウォーク」というのが載っていました。琴平駅から裏参道を回って「さらさや」でうどんを食べて琴平駅に戻る8.6キロのコースとか。11月22日の実施です。そういえば、JR四国の「さぬきうどん探検くるり〜んウォーク」はもうやらないのかな?歩いて回るには気持ちのいい時期なんですけどね。来週、山登りをする予定の皆様、お気をつけて。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。