香川県がうどんマップを製作したことは何度かお伝えしましたが(知事へのメールの回答を見ると、2月末で4万部出てるみたいです)、今度は高松市長が市議会で高松エリアのうどんマップを製作すると回答したとの記事が四国新聞に掲載されていました。市内とその周辺だけで50軒。今度はどこが選ぶんでしょうね。それにしても、ますます全店制覇が売れなくなるような気もするのですが、いいのかな?
あ、香川県の県政だより、元気種かがわの3月号に田尾さんが!肩書き「フリーライター」になってます。
普及しているのかよく分からないFOMAでも讃岐うどん関係のコンテンツが出来てるとTAKAOさんに教えてもらいました。RNCの“さわやかラジオ”というラジオ番組のコーナーを配信しているみたいです。2月3日の上原屋本店からスタートしていて、毎日一軒ずつ週5日放送だから、3年続ければ全店制覇出来るのかな?
13日のNIKKEI NET:地域経済【四国】によると、フォー・ユーは「さぬき小町うどん」の出店を加速させる計画だそうです。香川一号店も14日オープンですし、どっかで大阪でも物件を探しているとありましたね。FCと直営店、それに社員を独立させてのれん分けする三つの形態で、それぞれ年30軒ほど出店し、4〜5年後には合わせて500店にする計画だとか(今は、子会社13、FC1の計14)。店舗数500というと、イタリアンレストランの「サイゼリア」がちょうどそれくらい、増え過ぎたと言われるスターバックスで435店(2003年2月末現在 IRレポートみると相変わらず既存店の売上高、客数は前年を下回ったままなんですね)です。どこでも食べられるってのはいいんでしょうが、稀少価値が薄れた後はどういった戦略を持っているのか気になります。
チェーン店といえば、「はすい亭」が大阪京橋のダイエーに出来たとの記事が8日四国新聞に出ていましたけど、神奈川県にも出来ていたんですね。20日には東京都北区に赤羽店も出来るとか。はなまるうどんもトップページに札幌へ直営店10店舗出店予定なんて出ています。
先日お伝えした三越高松店でのイベント「VOICE21 あの店この店大集合!Vol.3」の模様も四国新聞に掲載されています。この中に麻布長江の「讃岐タンタンうどん」 について全国初のタンタンうどん
ってのはちょっとオーバーですね。味の民芸で少なくとも2002年4月8日にはメニューに存在しているようですし(札幌テレビのサイト参照)、googleで検索してみただけでも結構あちこちにあるみたいです。新聞や雑誌の記事は、書いた人の知識の範囲内でしかないといういい例でしょうか。このサイトに書かれていることもその例に漏れませんので、そのあたり留意の上ご覧下さいませ。
この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。