ホームに戻る

2003.8.25のTopics

2003年8月25日のTopics さぬきの夢2000使用麺予約開始

日の出製麺所で、さぬきの夢2000使用切り落とし麺の予約受付が始まっていました。実際に届くのは10月に入ってからとのことです。香川県庁でも今年度産「さぬきの夢2000」の販売戦略などを決める会合が22日に開かれたようですし、そろそろいろんな動きが出てくる時期になったようです。今年はどんな出来だったんでしょうね。ASWに匹敵するとか景気のいい話が前面に出がちですが、生産者から見ると収穫が遅いとか、うどんを茹でてからの劣化がやや早いなどの欠点に目をつぶらずに、あせらず普及を目指して欲しいなと思います。


24日の四国新聞の情報BOXに讃岐うどん名店の味再現−マルキン忠勇というものがありまして見てみると、蒲生のかけだし、中村(丸亀)のつけだし、しんせいのぶっかけだしを再現したものが発売されたというでした。340mlで300円というと濃縮タイプですかね?公式サイトは7月から更新されていないのでどこで売ってるか分かりませんが、蒲生のかけだしは食べてみたいです。


先日お伝えした讃岐うどん大使 麺通団ですが、追加されたプロジェクトの内容のページを見ると、昼はうどん店、夜はうどん居酒屋の24時間営業にするように読めるんですが…。そら求人に

店に入って働く。かなりしんどいかもしれない(笑)。

とあるわけです。ネタにしても始める前から調子が出んかったら直ちに店を畳んで香川に帰る と書いているのは珍しいかも。


ここ数日アクセスが多かったのは、今さらながら23日に共同発でうどん学会発足のニュースが流れたからでしょうか(Yahoo!ニュース )?全国ニュースとして扱うのはいいんですけど、「6月に発足した」くらいの正確さは欲しかったです。会員数について、6月の発足時の四国新聞の記事で30人、7月8日の朝日新聞 MYTOWN:香川で紹介された時に約40人、今回が50人と増えてはいますが、あれだけあちこちの掲示板でサイト開設を告知した割には人数集まってませんね。オンラインで入会申し込みが出来ないのと、素直に読むとただのうどん好きでは入会資格がないように見える会則で躊躇してしまう人が多いんでしょう。トップページ

会則という文字の羅列を通すと、どうしても堅苦しいイメージが付きまとってしまいますが、実際のところは最大限の拡大解釈(笑)をして頂いて、ご自由に門戸を広くして頂ければと思います。

と説明が追加されていますが、申込書も堅苦しいままですし、そんな中途半端なことするんだったら、最初から「うどん愛好者」というジャンルの会員を作ればいいように思うんですけどね。


KSBニュース四国新聞に出ていましたが、めりけんやが技術提供するうどん店がトルコに出来るんだそうです。JR四国からもプレスリリースが出ています。はなまるうどんも、ニューヨークへの出店も計画していたはずですが、あちらはどんな感じなんでしょう。はなまるがうどん一杯5ドルを想定しているのに対し、めりけんやが関わる「さぬきうどん 四万十川」 (日本だったら誤解招くよなあ)は9ドルと結構するのは、日本人観光客を対象としているからなんでしょうね。

この記事は作成時のデータをもとに作成されています。リンク先が無くなっている場合や現在と異なる場合もありますので、ご了承ください。